エンゲージメントサーベイとは?目的や方法を解説

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • hatena
  • URLをコピー URLをコピーしました

Solanowa_Column_no68_image_main.jpg

エンゲージメントサーベイは、組織内のエンゲージメントレベルを測定するためのツールであり、従業員の仕事に対する情熱やコミットメント、忠誠心などを把握することが目的です。
この記事では、エンゲージメントサーベイの目的やその重要性測定方法について詳しく説明します。
これからエンゲージメントサーベイの実施を検討している方は参考にしてみてください。

エンゲージメントサーベイの目的

エンゲージメントサーベイの主な目的は、組織内のエンゲージメントのレベルを把握し、その情報を基に職場環境や経営方針の改善を行うことです。
エンゲージメントの高い職場では、従業員の生産性が向上し、離職率が低下し、組織全体の業績が上がるとされています。
また、顧客満足度も向上することが多いです。このため、エンゲージメントを高めることは、企業にとって極めて重要な経営課題となっています。

エンゲージメントサーベイの重要性

エンゲージメントサーベイは、組織内のエンゲージメントレベルを測定し、その結果を基に組織の改善策を考える上で重要なツールとなります。
エンゲージメントが高いと、従業員の生産性が上がり、組織全体のパフォーマンスにも良い影響を与えるため、このサーベイは組織にとって非常に価値あるものとなります。

エンゲージメントサーベイの種類

エンゲージメントサーベイには、様々な種類があります。
一般的なものには、定期的な従業員満足度調査やパルス調査(頻繁に行われる短いアンケート)があります。
これらは、従業員の意識や感情、行動を時系列で追うことが可能です。
さらに詳細な調査では、従業員のエンゲージメントに影響を及ぼす要素を探るための分析も行われます。
これには、組織文化、リーダーシップ、業務内容、職場環境、給与や福利厚生など、多岐にわたる要素が含まれます。

エンゲージメントサーベイの実施方法

エンゲージメントサーベイを実施する際には、以下のステップを踏むことが一般的です。

  • 目的の設定
    サーベイの目的を明確に設定します。
    目的は、従業員のエンゲージメントレベルの把握、問題点の特定、改善策の検討など、具体的で達成可能なものであるべきです。

  • 質問項目の選定
    目的に基づき、質問項目を選定します。
    項目はエンゲージメントに関連するものを中心に、職場の環境、組織の文化、リーダーシップ、報酬、福利厚生など、幅広い観点から選ぶと良いでしょう。
    以下に、よく用いられる項目の例をいくつか挙げます。
    ・仕事(業務)への満足度:選択肢例「私は自分の仕事に満足しています」「私の仕事は私にとって意味があります」
    ・組織への献身度:選択肢例「私はこの組織の成功に貢献していると感じます」「私はこの組織を誇りに思います」
    ・キャリアの成長:選択肢例「私はこの組織で自分のキャリアを発展させることができると感じています」「私のスキルや才能はこの組織で十分に活かされています」
    ・リーダーシップと管理:選択肢例「私の上司は私の意見を尊重します」「経営陣はこの組織の方向性を明確に示しています」
    ・コミュニケーション:選択肢例「組織の情報は適切に共有されています」「私の意見や提案はこの組織で受け入れられています」
    ・チームワーク:選択肢例「私のチームメイトは支援的であり、協力的です」「私はチームの一員として価値を感じています」
    ・報酬と認識:選択肢例「私は適切に報酬を受けていると感じます」「私の努力と成果は適切に認識されています」
    ・ワークライフバランス:「私は仕事と私生活のバランスを保つことができます」「この組織はワークライフバランスを重視しています」
    上記を一例とし、企業の状況や文化に応じて適切に調整して活用してください。
    また、このようなサーベイは定期的に行うことで、時間の経過とともに変化するエンゲージメントを把握し繰り返し改善活動を行っていくことが大切です。

  • 調査の実施
    選定した質問項目を用いて調査を実施します。
    調査はオンラインや紙による自己評価形式で行われ、回答者の匿名性を保つことが一般的です。
    以下に無料で利用可能なオンラインアンケートツールを紹介します。
    ・Microsoft Forms
     Microsoft社が提供する完全無料のフォーム作成ツール。
     Microsoft Formsでは、アンケートやクイズなどのフォームを作成したり、ほぼすべての Web ブラウザーやモバイル デバイスを使用して他のユーザーを招待したり、送信されたリアルタイムの結果を確認したり、組み込みの分析を使用して応答を評価したり、結果を Excel にエクスポートして追加の分析や採点を行うことができます。
    ・Google Forms
     Google社が提供する完全に無料でフォームが作成できるツール。
     特にアンケート機能が充実しており、回答形式が豊富に用意されています。
     また、スプレッドシートなどのGoogleが提供している他サービスとも連携でき、フォームから送信されたデータの保存やアンケートの自動集計が可能です。
    ・SurveyMonkey:
     SurveyMonkeyの特徴は、短時間でアンケートが作成できる点です。
      作成したいアンケートは内容別にテンプレートが多数あるため、シンプルなアンケートであれば3分足らずで完成してしまう手軽さがあります。

エンゲージメントサーベイの実施頻度

エンゲージメントサーベイの実施頻度は企業ごとに異なりますが、一般的には年に1回から数回、部門やプロジェクトごとには月に1回程度実施されることが多いです。
ただし、頻繁に行うことで得られる情報は増えますが、調査の準備や分析、結果のフィードバックといった工程が増えるため、適切な頻度を見つけることが大切です。

データの分析

得られたデータを分析し、従業員のエンゲージメントレベルやその要因を把握します。
この結果を基に、組織全体や各部門のエンゲージメント改善策を考えましょう。
エンゲージメントサーベイの分析方法には、以下のようなものがあります。

  1. 構造化分析
    エンゲージメントサーベイの回答から、従業員のエンゲージメントに影響を与える要因を明らかにするための分析方法です。例えば、上司と部下の関係性や仕事への意義など、改善したい「ワークエンゲージメント」と「組織コミットメント」に何が影響しているのか、重回帰分析や決定木分析などの統計/解析手法を用いて明らかにしていきます[1]。

  2. 比較分析
    エンゲージメントサーベイの結果を、部署や年代、性別などのカテゴリーごとに比較する分析方法です。
    この方法を用いることで、エンゲージメントに影響を与える要因が、部署や年代、性別などによって異なることが明らかになります。
    そのため、部署や年代、性別ごとに施策を立てることができます[2]。

  3. テキストマイニング
    エンゲージメントサーベイの回答から、テキストマイニングを用いて、従業員の本音や感情を抽出する分析方法です。
    テキストマイニングを用いることで、従業員が抱える課題や不満点を把握することができます。
    また、テキストマイニングを用いた分析結果をもとに、具体的な施策を立てることができます。

  4. ダッシュボード
    エンゲージメントサーベイの結果をダッシュボードにまとめ、可視化する分析方法です。
    ダッシュボードを用いることで、エンゲージメントの状況を一目で把握することができます。
    また、ダッシュボードを用いた分析結果をもとに、具体的な施策を立てることができます

以上のように、エンゲージメントサーベイの分析方法には、様々なものがあります。
分析方法を選択する際には、目的や課題に応じて、最適な方法を選択することが重要です。
参考文献
[1]三菱UFJリサーチ&コンサルティング. (2022). エンゲージメントサーベイ分析の二つのポイント
[2] wellday. (2023). エンゲージメントサーベイとは?具体的な質問項目と実施方法を解説
[3] JobSuite. (2022). エンゲージメントサーベイとは?質問項目の設計と分析のポイントを解説

エンゲージメントサーベイの効果的な活用

エンゲージメントサーベイの結果をただ収集し、一度見て終わりにするのではなく、それを基に具体的な改善活動を行うことが重要です。
サーベイの結果を深堀りし、問題の本質を理解した上で、改善策を策定・実行し、その結果を再度サーベイで確認する。
これらの一連のプロセスをPDCAサイクルと呼びます。このPDCAサイクルを回すことで、組織は継続的にエンゲージメントを高め、組織力を強化していくことができます。

エンゲージメントサーベイの課題と解決策

エンゲージメントサーベイは非常に有効なツールである一方で、課題も存在します。
一つは、調査結果を適切に活用しないと、従業員のモチベーション低下を招く可能性があることです。
この課題を解決するためには、調査結果の公開とともに、具体的な改善計画とその進捗状況を従業員に定期的に共有することが重要です。
また、サーベイに対する従業員の回答率を上げることも一つの課題です。
これには、調査の目的と活用方法を事前に明確に伝える、回答に時間を割ける環境を整備する、匿名性を保証するなどの対策が有効です。

      まとめ

      エンゲージメントサーベイは、組織内のエンゲージメントレベルを把握し、改善策を考えるための重要な方法です。
      この記事では、エンゲージメントサーベイの目的、実施方法、データ分析の手順、活用方法について説明しました。
      これらの知識を活用し、組織のエンゲージメントを向上させるための一助としてください。

      プロモーションチーム 町田あや

      筆者:
      プロモーションチーム 町田あや

      新卒でHR業界へ入社し、キャリアアドバイザーとして企業と働きたい人たちの橋渡しに奔走。人材不足に悩む企業の採用ブランディングから、人材育成プログラムの構築や新人研修サポートまでさまざまな業務に従事。自分自身の可能性を広げるためTech系企業への転職活動をしていたところ、「社員が会社のファンになる」というSOLANOWAのコンセプトに共感してスカイアークへ入社。これまでHR業界に携わってきた経験を活かしたコンテンツ制作などプロモーション業務を担当中。

      お役立ち資料

      社内報制作ガイドブック

      社員が読みたくなる社内報をコンセプトに制作ガイドブックを用意しました。ダウンロード数1位の人気eBookです。

      社内報コンテンツアイデア100選

      社内報のコンテンツネタに悩んだときのヒントになるアイデア100選を8つのテーマに分けてご紹介いたします。

      Web社内報のメリットと効果

      人気のコラム「導入事例から見るWeb社内報のメリットと効果」シリーズを総集編として一冊にまとめました。

      エンゲージメントを高める7つの方法

      なぜ社員のエンゲージメントが重要視されるのか?時代背景から課題や7つの施策までを一冊にまとめたeBookです。

      人気の福利厚生!事例100選

      人気の福利厚生!事例100選

      働きやすい会社の秘訣とは?従業員満足度向上に効果的な福利厚生のアイデアと事例100選をご紹介します。

      人的資本経営を学ぶ!事例32選

      人的資本経営を学ぶ!事例32選

      人材と企業の価値を上げていく人的資本経営とは何か?メリットや人的資本の情報開示の成功事例などをまとめました。

      3分でわかる!サービス資料

      移動中や休憩の合間などちょっとした隙間時間でもご覧いただけるよう、かんたんなサービス資料を用意しました。

      ユーザー事例大全集

      業界や社員数を問わず導入企業が抱える課題や導入効果をまとめた導入事例集を一括ダウンロードしていただけます。

      一覧を見る