人事向け総合メディア「@人事」に弊社柴田のインタビューが掲載されました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • hatena
  • URLをコピー URLをコピーしました

atjinji_Shibata.jpg


株式会社イーディアスが運営する人事向け総合メディア「@人事」に弊社柴田のインタビューが掲載されました。(写真:MS統括本部長 柴田将之 / 撮影場所:東京本社)

W​e​b​社​内​報​ア​プ​リ​『​S​O​L​A​N​O​W​A​』​は​、​2​0​1​8​年​に​β​版​(​ブ​ラ​ウ​ザ​版​)​と​し​て​産​声​を​あ​げ​、​2​0​1​9​年​1​2​月​の​正​式​リ​リ​ー​ス​か​ら​間​も​な​く​4​年​が​経​過​し​ま​す​。​そ​し​て​、​現​在​は​全​国​企​業​の​従​業​員​80万​人​が​利​用​す​る​サ​ー​ビ​ス​へ​と​急​速​に​シ​ェ​ア​を​拡​大​し​て​き​ま​し​た​。​

そこで、多くの企業と向き合ってきた中で見えてきた共通のコミュニケーション課題とは何か。なぜ私たちがインナーコミュニケーションが重要だと考えているのか。事業責任者として柴田がサービス立ち上げに込めた想いや開発秘話、そして今後の展望についてお話しさせていただきました。

3分程度でお読みいただける記事ですのでぜひご覧ください。

インタービュー記事はこちら

記事一部抜粋

理念浸透、文化醸成、情報共有など、社内報に求められる役割は今も昔も大きく変わらないのですが、昨今はトップダウンで情報を伝えていくメディアというよりも、従業員同士のコミュニケーションをつなぐためにSNS的な要素を含ませ、そこから組織のエンゲージメント向上に役立てていくような流れが増えています。お問い合わせいただく内容としても、組織のエンゲージメントを定量化して管理したいというご要望も増えてきました。

しかし、そこに少し違和感があったのです。というのも、今までもログデータやヒートマップなどから閲覧率や既読率を計測する仕組みや、サーベイなどにより従業員のエンゲージメントを可視化するようなソリューションを提供してきましたが、さまざまなデータから従業員個々の状態を把握できても、それらデータを活用した改善策を描けず頭を抱えているお客様が大半だったからです。

@人事について

@人事は、株式会社イーディアスが運営する「人と人をつなぐ、人事のための総合メディア」をコンセプトとした、人事担当者にとって有益な情報をお届けする総合メディアです。旬なニュースをはじめ、他社事例や独自視点のコラム、人事担当者のスキルアップ術など、価値のある情報を集めました。これさえ読めば人事に関するトレンドをキャッチアップできる、まったく新しい人事系メディアです。

株式会社イーディアス
代表者 小原琢麿
https://ii-deais.co.jp

SOLANOWAについて

SOLANOWAは、全国企業の社員80万人が利用するシェアNo.1のWeb社内報アプリです。「みんなが会社のファンになる」をコンセプトに、企業のインナーコミュニケーションを活性化させることで、エンゲージメントの高い組織をつくるための原動力になれればと考えています。

SOLANOWAについて

SOLANOWA 3つの特徴

1. 経営者も納得する費用対効果:一人40円という圧倒的低コストで従業員数を気にせずアカウント発行
2. 常に進化を続ける豊富な機能:創業から約20年もの間お客さまの声をもとに開発してきた豊富な機能
3. 管理者も安心のセキュリティ:総務省が定めるクラウド情報開示指針に沿った堅牢なセキュリティ設計